2017-01-01から1年間の記事一覧
1970年代に製作されたムーミンのパペット(人形)アニメーションの劇場版「ムーミン谷とウィンターワンダーランド」の日本語吹き替え版キャストが発表され、女優の宮沢りえが主人公・ムーミントロールの声を担当することが決定。宮沢が劇場版アニメで吹き替…
デンマークのインテリアブランド「ヘイ(HAY)」が、巡回展「HAY KITCHEN MARKET」をifs未来研究所 未来研サロン WORK WORK SHOPで開催する。期間は10月16日から22日まで。 「HAY KITCHEN MARKET」は、今年6月にコペンハーゲンを皮切りに開催をスタート。8月…
デンマーク発のバッグブランド「グリュンバッグ(grünBAG)」が、今冬日本初上陸する。 「グリュンバッグ」は縫製糸を除き、100%リサイクル素材を使用した環境に配慮したバッグ。シートベルトやペットボトル、INKING社の救命胴衣といった素材をオーナー自ら…
「イケア(IKEA)」の期間限定イベントが9月14日から16日までの3日間、二子玉川ライズで開催される。今年10月から本格的に展開するペットシリーズ「ルールヴィグ(LURVIG)」や、デンマークのブランド「ヘイ(HAY)」を手掛けるRolf & Matte Hay夫妻とのコラ…
<取扱店> ソフトバンクショップ4店舗(銀座、表参道、グランフロント大阪、名古屋)SoftBank SELECTION オンラインショップ
ボーエ・モーエンセンとFDBモブラー 展 2017年、日本とデンマークは外交関係樹立150周年を迎えています。 そしてこれを機にデンマークが誇る偉大なデザイナー ボーエ・モーエンセンとFDBモブラーに 焦点を当てた企画展を開催いたします。 またこれに連動させ…
パペットならではのあたたかみに注目 (C)Filmkompaniet / Animoon Moomin Characters TM[映画.com ニュース] 1970年代に製作されたムーミンのパペット(人形)・アニメーションの劇場版「ムーミン谷とウィンターワンダーランド」の特報映像が、このほどお…
ロフトが、ニューヨーク近代美術館のミュージアムショップ「MoMA デザインストア(MoMA DESIGN STORE)」の出店を拡大している。9月1日には北海道初のショップがオープンする。 MoMA デザインストアは、2007年に表参道に日本初の店舗をオープン。約9年間にわ…
「イケア(IKEA)」がペット用品の販売を開始する。日本、フランス、イタリアから導入し、猫と犬に向けてソファベッドなどの商品をラインナップ。国内では、9月14日から二子玉川ライズにオープンする期間限定店で初披露し、10月から本格的な展開を予定してい…
マリメッコの生地、イッタラやアラビアの食器、アアルトの家具…フィンランド生まれの日用品は、日本でとても人気がある。今では日本人の暮らしにとけ込んでいると言ってもいいかもしれない。なかにはフィンランドのものとは知らずに使っている人もいるだろう…
デンマークの首都コペンハーゲンで開催されたファッションウィークでストリートスナップを実施。今の季節に取り入れたいTシャツやアクセ、ヘアの簡単アレンジ術が溢れていました。デイリーコーデにマンネリを感じた人はぜひトライしてみて!デンマーク国旗を…
北欧ウオッチ「トリワ」日本初のオンリーショップがOPEN スウェーデン発のウオッチブランド「トリワ(TRIWA)」が、日本初のオンリーショップをノルディック フィーリング(NORDIC Feeling)表参道ギャラリーの2階に出店する。現在プレオープンしており、グ…
スウェーデン・ストックホルムに本社を置くYEVO Labsのフラッグシッププロダクト「YEVO1」が、8月9日に日本で発売される。価格は税別2万7,630円。イヤフォンとヘッドフォン専門店「e イヤホン」で先行で取り扱い、全国の量販店および「エストネーション(EST…
北欧は白物家電だけではない。デジタル機器や小型家電にも、モダンかつ機能的な逸品が数多くある。 まず薦められるのが、「Plantui 6 Smart Garden」。日照時間が短いフィンランドで開発された水耕栽培器で、屋外菜園を造るスペースを確保しにくい日本の都市…
フィンランドの食器メーカー「イッタラ(iittala)」の日本初の路面店である「イッタラ GINZA」が、7月30日をもって閉店する。 イッタラ GINZAは2008年11月、銀座のみゆき通り沿いにオープン。当時、松屋銀座をはじめ、大阪や京都、横浜などにショップインシ…
スウェーデン発のフレグランスブランド「ムロセンツ(MURO SCENTS)」が日本に初上陸した。現在、「アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)」表参道ヒルズ店、アメリカのセレクトショップ「ニード サプライ(Need Supply Co.)」渋谷・松濤店で取り扱いがある。…
特報映像も完成!(C)2017 STUDIOCANAL S.A.S All Rights Reserved.[映画.com ニュース] 6月に死去した作家マイケル・ボンドさんの名作児童文学を実写映画化した「パディントン」の続編となる「パディントン2」が、2018年1月に日本公開されることが決まり、…
デザイン思考は次世代の常識に ー アメリカ・北欧のデザイン×ビジネス教育とはbtrax Staff Jul 13, 2017 ビジネスの世界におけるデザインの重要性が叫ばれ始めて久しい。日本においても近年、”デザイン思考”という言葉は一種のバズワードとなり、半ば呪文の…
世界一予約の取れないレストランと言われた「Noma」や北欧で初めてミシュラン三ツ星を獲得した「Geranium」など、世界各国の名だたるレストランが注文する陶器メーカーとして定評のあるデンマークの「K.H.ワーツ(K.H.Würtz)」。その作品が日本に上陸しまし…
Helsinki Design Weekが、今年の主要イベントコンテンツを発表しました。北欧諸国最大のデザインウィークとして知られ、 今年は9月7日から17日の11日間フィンランドのヘルシンキにて開催されます。 トラム上で実施するAfter-Work Design Discussions、Data-D…
くまのパディントンの生みの親 マイケル・ボンドさん写真:Shutterstock/アフロ 児童小説「くまのパディントン」シリーズの作者マイケル・ボンドさんが6月27日(現地時間)、英ロンドンの自宅で死去した。91歳だった。出版社ハーパーコリンズの発表によると…
<やる気がカギ フィンランドの教育>(上) 教育立国を自任し、国際的な学力調査「PISA」でも好成績を収めてきた北欧のフィンランド。約十年ぶりに改定された学習指導要領は子どもたちの「やる気」の育成に重点を置き、昨秋から小学校での実施が始まっ…
フィンランド発のバッグブランド「ルミ(LUMI)」が、日本に本格上陸する。バッグや革小物などの企画・輸入卸売業を営む元林が日本の代理店を務め、東京ビッグサイトで6月16日まで開催している見本市「インテリアライフスタイル展」で商品を展示している。 …
株式会社リブイノベーションの新プロジェクトをご紹介します。 「Elämäプロジェクト」Elämäとは、フィンランド語で「人生、生き方、命(Life)」という意味。 プロジェクトの第1弾として、「Elämäチャンネル」という番組を、YoutubeとPodcastで配信中。 フ…
「イケア(IKEA)」が、スウェーデン発のフレグランスブランド「BYREDO」の創業者兼クリエーティブディレクターを務めるベン・ゴーラム(Ben Gorham)とのコラボレーションを発表した。コラボレーションの詳細について現時点では明かされていないが、発売は2…
「ユニクロ(UNIQLO)」が、ファッションアイコンのイネス・ド・ラ・フレサンジュ(Inès de la Fressange)とコラボレーションした2017年秋冬コレクションのショーを6月6日、都内で開催した。8シーズン目を迎える今回、初めてメンズウエアを展開する。 「イ…
スウェーデンのデザイナー、ファムさんが暗闇でも目を輝かせられるLEDまつげ「F.Lashes」を開発。まつげにのり付けし、見えないケーブルで頭部の裏の方にあるバッテリーと接続。様々な色でまつげを彩り、頭の動きやダンスなどに反応して点滅もするそうです。…
デンマークの家具メーカー「カール・ハンセン&サン(Carl Hansen & Søn)」が6月16日、北欧デザインの巨匠と呼ばれるハンス J. ウェグナーのダイニングチェア「CH23」の復刻販売を開始する。これを記念し、デザイナーのサインが刻印された限定バージョンを…
デンマーク発の北欧スニーカーブランド「ウォーデン(WODEN)」が初上陸し、世界でも唯一の単独店「WODEN STORE TOKYO」を、渋谷区の青山通り沿いにオープンした。公式オンラインショップでは、ウィメンズの春夏モデルが限定1000足、8モデル22カラー展開で販…
デンマークのライフスタイルブランド「ソストレーネ グレーネ(Søstrene Grene)」のアジア最大となるダイバーシティ東京 プラザ店が、5月28日にオープンした。日本から撤退した「オールドネイビー(OLDNAVY)」跡地の半分の面積を活用し、表参道店で完売し…